関門聯邦帝国/自治体

提供:日本TW架空国家WIKI

関日戦争に依り獲得した地域を「外地」、戦争以前から統治していた地域を「内地」と呼ぶ。 内地・外地合わせて二府二庁置く。 府,庁に一桁の大型自治体番号を設定し、区,支庁に二桁の小型次長番号を設定する。大型自治体番号の右に小型自治体番号をつけ、三桁の自治体とすることが一般的である。

内地

1.関門府…十二区一直轄地を置く。

101 若松区

102 八幡西区

103 八幡東区

104 城野区

105 小倉区(小倉都)

106 戸畑区

107 門司区

108 彦島区

109 下関区

110 福江区

111 豊田区

112 小月区

100 国家直轄地角島

外地

2.入間府…三区置く。

101 所沢区

102 川越区

103 高麗区

3.本州庁…二支庁置く。またそれ以下に市町を設ける。

301 広島支庁

302 愛媛支庁

4.九州庁…四支庁置く。またそれ以下に市町を設ける。

401 大分支庁

402 博多支庁

403 熊本支庁

404 長崎支庁

これ以降海外に領土を設けた場合、府若しくは庁として大型自治体番号[5]から設定していく。